|
 |
 |
  |
  |
|
 |
落口姫に接続する差込管「塩ビ管と波付管」の使い分けの判断基準 |
 |
全国への普及度が進んで参りますと、地域により色々な事情があるようで、落口姫の排出口に関して塩ビ管と波付管の使い分けはどうしてするのか?その取付管はどこで売っているのか等、色々のご質問を頂きますので、お知らせしたいと思います。
落口姫の排出口は「塩ビ管の取付口」と「波付管の取付口」の2タイプが用意されております。 |
 |
@ 畦幅
A 排水溝の高低(パイプを曲げる必要がある)
B 畦上の車両や重量物の利用度
【1】 塩ビ管を選定する理由
@ |
波付管より強度が強いので、上を車両が通ったり、重量物が載るとき。 |
A |
落口姫から排水溝にかけての傾斜が少なく、パイプを曲げる必要がないとき。 |
【2】 波付管を選定する理由
@ |
畦の上を車両が通らず、上から重量物が載らないとき。 |
A |
落口姫から排水溝にかけての傾斜があって、パイプを曲げる必要があるとき。 |
|
|
 |
排出口は、両タイプ共にφ150mmの差込管に合うように取付しており、取付してある口の方が差込口より大きくなっております。 |
|
 |
【1】 塩ビ管
内径150mmのものであればメーカーを問いません。全国どこででも調達できると思います。 |
【2】 波付管
@ |
商品名及び規格
トヨドレンCタイプ(フレキシブル内面平滑タイプ)-無孔(H)
※上記は左巻きのタイプです。 |
呼称 |
外径 |
内径 |
長さ |
谷幅 |
ピッチ |
TD150C |
177mm |
150mm |
5M |
6mm |
17.5mm |
|
A |
納入体制
■ 上記商品を調達できない地域
大阪/京都/和歌山/奈良/兵庫/四国全県
※現在これらの地域において、φ150mmの波付管を供給できるメーカーを調査中です。 |
■ 上記以外の地域では、全て調達可能です。
■ 電気化学工業株式会社の支店
販売店などが不明のときは電気化学工業株式会社の下記支店にお尋ね下さい。 |
地域 |
所在地・電話番号 |
東北支店 |
仙台市青葉区本町1-10-3 仙台新和ビル
TEL 022-223-9214 |
名古屋支店 |
名古屋市中村区名駅4-6-23 第3堀内ビル
TEL 052-561-1531 |
福岡支店 |
福岡市博多区冷泉5-35 福岡祇園第一生命ビル
TEL 092-263-0837 |
札幌支店 |
札幌市中央区南2条西2-18-1 NBF札幌南2条ビル
TEL 011-205-6868 |
|
|
|
|
|
|